この記事では「花を全種類置こうの攻略方法と花の入手場所一覧」について書いています。
どうも、シスイ(@shisui_1234)です。
今回は『ドラクエビルダーズ2』のかいたくレシピの1つである「花を全種類置こう」の攻略方法について書きました。
花は集めるのが結構面倒ですが、この記事に書いてある花がある場所一覧を見て挑めば、大分楽になると思いますので、ぜひ参考にしてくださいね!
花を全種類置こうの攻略方法

かいたくレシピ「花を全種類置こう」は、当たり前ですが全種類の花をからっぽ島に置くとクリアとなります。
クリアするに当たり、各島を渡ってそれぞれの花を集めてくるわけですが、ここで集める際には「ビルダーハンマー」を使うことをオススメします。
なぜならば、ビルダーハンマーで花を壊すことにより、花のままで入手することができタネから育てる必要がないからです。(一部花はビルダーハンマーでしか入手できないものがあります。)
花の入手場所別一覧
それでは、花を入手場所ごとに分けて画像付きでざっとご紹介していきます。
クリア条件は花を21種類置くことですが、この記事では22種類書いています。もしかすると、ジメジメ島のアジサイは「花を全種類置こう」をクリアするのに必要ないかもしれません。
ジメジメ島
アジサイ

ツタの上に咲いています。置くときもカベにかけてくださいね。
フサフサ島
しろい花

草原の土ブロックの上に咲いています。
きいろい花

土ブロックの上に咲いています。
ももいろの花

草原の土ブロックの上に咲いています。
みどりの花

草原の土ブロックの上に咲いています。
あおい花

岩山の上に咲いています。
ハスの花

水の上に咲いています。キビが近くになっていることが多い。
ゴロゴロ島
グラジオラス

オアシス付近に咲いています。
花サボテン

砂マーブル岩の上に咲いています。
ヒマワリ

ちょっぴり高い位置にある茶色いブロックの上にて発見。
ヒエヒエ島
あかい花

雪ブロックではなく、赤茶色いブロックの上にて発見。「魔力の水晶岩」や「やぶれたロトの旗」などが近くにある。
白雪草

雪ブロックの上に咲いています。からっぽ島でもアイスキャンディーを置くことで、イエティが雪ブロックにしてくれて時々咲きます。
チャポチャポ島
むらさきの花

水辺にポツンと浮いているブロックの上に咲いています。しんぴの花と一緒に咲いています。
しんぴの花

水辺にポツンと浮いているブロックの上に咲いています。むらさきの花と一緒に咲いている。
くろい花

水辺にポツンと浮いているブロックの上に咲いています。
つるバラ

遺跡跡にあるツタに咲いています。
ふじの花・天

壊れかけている大樹にかかっています。ふじの花・天はふじの花の一番上の部分です。
ふじの花・中

壊れかけている大樹にかかっています。ふじの花・中はふじの花の一番上でもなく一番下でもない中間部分です。
ふじの花・地

壊れかけている大樹にかかっています。ふじの花・地はふじの花の一番下の部分です。
ヤミヤミ島
マヒ花

岩山の上にあります。(島に1つもないときもあり)
ラフレシア

小さな毒沼の上に咲いています。
マガマガ島
奇妙な大花

浮いているブロックに咲いています。
花全種類の入手場所まとめ

以上の21種類の花をからっぽ島に置くことで「花を全種類置こう」はクリアとなります。(クリアにならない場合は、一度取って再度置いてみてください)
花集めは地道な作業ですが、頑張ってくださいね!