この記事では『CryptoCrystal(クリプトクリスタル)』について書いています。
こんにちは、シスイ(@shisui_1234)です。
今回は可愛いクリスタル採掘育成ゲームCryptoCrystalをご紹介します。
ブロックチェーンゲームでもマイニングするといった斬新なアイデア…!しかもCryptoCrystalはなんと日本発祥のブロックチェーンゲームです。
これはやるしかないですねー。
早速どんなゲームなのかを書いていきます!
CryptoCrystalとは?
ゲームの概要

CryptoCrystalには大きく3つのアクションがあります。
- 採掘
- 合成
- 交換
採掘
ガチャのようなものと思われます。
PKXというトークンを使って採掘し、クリプトクリスタルを手に入れます。
事前登録のキャンペーンでは、2PKX(ピッケル)もらえました。
合成
クリプトクリスタル2匹を混ぜ合わせてより大きなクリプトクリスタルにすることができるようです。
『より大きな』ということは、合成に使用したクリプトクリスタルは消滅してしまうものだと思われます。
交換
クリプトクリスタルもマーケットでトレードできるようです。
後述しますが、クリプトクリスタルの種類もさまざまあり『金』や『オパール』などは高値で売れそうです。
発祥は日本!

この記事を書いていて初めて気づいたのですが、CryptoCrystalは発祥が日本のようです。
運営の名前も「Kohei nakamura」で完全に日本人の名前ですね。アイコンも兜ですし。
なんか発祥が日本というだけで10倍くらい応援したい気持ちが高まりました!(笑)
ビットコインと同じく最大供給量が決まってる

CryptoCrystalではビットコイン(BTC)と同じように、トークン(PKX)の最大供給量が決まってるそうです。最大供給量が決まっていることにより、デフレすることなくPKXの価値が保たれますね。ゲーム自体が流行らなければ意味はないのですが…(笑)
PKXの内訳は以下の画像のようになっています。

- 最大供給量 : 20,000,000PKX
- デポジット : 178,00,000PKX (89%)
- マーケティング : 1,000,000PKX (5%)
- 開発費 : 1,000,000PKX (5%)
- バウンティ : 200,000PKX(1%)
※マーケティング:AirDropなど
バウンティ:バグを見つけてくれた人に対するお礼など
クリプトクリスタルとは?

ゲーム名と同じでとても紛らわしいですが、こちらはゲーム内のキャラクターとしてのクリプトクリスタルの説明です。
画像の説明によると『世界で初めて命を持った鉱石』とのこと。
しかもクリスタルごとに性格をもっている。笑
このクリプトクリスタルもBitpetやAxieと同じように1匹1匹が唯一な存在のようです。
クリスタルの種類
金

言わずと知れた貴金属の王様『金』です。
最も薄くのばすことができ、熱伝導、電気伝導に優れ、空気では浸食されないという特徴を持ちます。
なんて完璧な金属なのでしょうか。
ゲームでも価値があること間違いないですね!
アレキサンドライト

『アレキサンドライト』は「神様のいたずら」と称される神秘的な宝石。
昼と夜では色が異なるらしいです。アレキサンドライトも結構価値がありそうですね。
ちなみに僕はアレキサンドロスの「starrrrrrr」という曲が大好きです。(笑)
鉄

みなさんの身近にたくさんある『鉄』です。
特に語ることはないですw
これはハズレクリスタルで間違いないでしょう。
水晶

『水晶』は世界中で産出し、古代から祈祷やお守りなどとして利用される最も有名なパワーストーン。透明感が高いのが特徴です。
まあまあ当たりなポジションになりそう。
たった3日で5万人が事前登録

CryptoCrystalは事前登録開始からたったの3日で5万人の登録がありました!
結構期待されていますね。

もちろん僕も事前登録しました♪
リリースが楽しみですっ!

事前登録を再開したようです!
CryptoCrystalのリリースはいつ?

CryptoCrystalは、もともと2018年4月上旬のリリースを目標にしていました。
Dear people in our community,
We are afraid to announce that we have postponed the Bug Bounty Program from March to April 7th.Therefore, following Airdrop start dates and CryptoCristal release dates will be delayed as well. pic.twitter.com/3Q4pCSlju1— cryptocrystal (@_cryptocrystal) 2018年3月31日
しかし、バグが予想以上に多かったのかバグバウンティ(バグを見つけると報酬が貰えるもの)の期間が延長されました。

またまた延期…。
リリースは2018年4月下旬~5月上旬になりそうですね。
CryptoCrystalに期待してます
ゲーム性が全く未知なCryptoCrystalですが、デザインが可愛いので僕は結構期待します。
最大供給量などがあり、開発者の方は結構ゲームのモデルをしっかりと考えているように思えます。きっとCryptoCrystalではBitpetのように一気にデフレすることはないでしょう。(というか、そう願いたいですw)
あとはどれだけ、ゲームとしての楽しめるかではないでしょうか。
ペットを手に入れて合成して増やすだけでは他のゲームと差別化がはかれませんからね。
CryptoCrystalを儲けるために始めた人が、「あれ?このゲーム普通に楽しくね!?」と思い、儲けることを忘れるくらい楽しいゲームを期待してます!(笑)
それでは、リリースを楽しみに待ちましょう。