この記事では「ドラクエ10 オールインパッケージ」について書いています。
※記事内の「オールインワンパッケージver4」はバージョン1からバージョン4という意味で使用しています。
こんにちは、シスイ(@shisui_1234)です。
オンラインで遊べるドラクエ10の最新パッケージが2018年7月26日に発売することが決定しました!
そこで、今回は
「ドラクエ10ってどんなゲーム?」
「オールインワンパッケージってなに?」
といったことについて書いていきます。
目次
ドラクエ10 オールインワンパッケージとは?
そもそもドラクエ10とは?
ドラクエ10(ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン)は2012年8月2日に発売された、ドラクエのナンバリングでは初のオンラインでプレイ可能なドラクエです。
ドラクエと言えば、1人でやるゲームですよね。
しかし、ドラクエ10は「みんなでワイワイできるドラクエ」なのです。
ドラクエ10はオンラインゲームなので、月額料金がかかってしまいます。
(月額料金は1000円~2000円ほど)
まあ、それだけ長く遊べるということですね。
ドラクエ10がプレイ可能なプラットフォーム一覧↓
- WiiU
- Windows
- 3DS
- dゲーム
- PS4
- SWITCH
ドラクエ10ではアップデート毎にバージョンが上がり、ストーリーが追加されていきます。既に公開されているストーリーは以下です↓
- 目覚めし五つの種族(Ver.1)
- 眠れる勇者と導きの盟友(Ver.2)
- いにしえの竜の伝承(Ver.3)
- 5000年の旅路 遥かなる故郷へ(Ver.4)
ドラクエ10 オールインワンパッケージとは?

ここまで読んでいただいた方はなんとなく想像がつくかもしれませんが、ドラクエ10オールインワンパッケージというのは、「バージョン毎に追加されているストーリーを一挙にまとめて買えるパッケージ(ソフト)」なのです!
今まで公開されているソフトをまとめて買うことによって、お得に買えるちゃうというわけですね。
ドラクエ10 オールインワンパッケージ ver1-4はどれくらいお得なのか?
では、オールインワンパッケージはどれくらいお得なのでしょうか?
その比較表がこちら↓
ドラクエ10 それぞれ | ドラクエ10 オールインワンver1-ver4 |
計15,200円 | 計4,800円 |
※ドラクエ10はどのバージョンも定価3,800円です。
圧倒的安さですねー!!
ドラクエ10のそれぞれのバージョンを買った場合の約70%オフです。
もしも、オールインワンパッケージを知らない人が、それぞれのバージョンを買ってしまったら大損ですねw
※2018年6月17日現在はスクエニの「e-store」とAmazonでしか予約を受け付けておりません。楽天などで販売されているものはオールインワンパッケージver1-ver3の可能性がありますのでご注意ください。
ドラクエ10 オールインワンパッケージ ver1-ver4(バージョン4)が2018年7月26日に発売!
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4)が2018年7月26日(木)に発売します!
今まで発売されていたオールインワンパッケージはドラクエ10のver.1~ver.3までのものしかありませんでしたが、今回発売されるものにはver.4も内包しています。
ドラクエ10 オールインワン バージョン4のまとめ
ドラクエ10は2012年8月2日に発売されて以来、ずっとサービスを提供し続けています。6年ほども経つのにいまだにアップデートが行われているなんてすごいです。
今回新しく発売される「ドラクエ10 オールインワンパッケージ version1-version4」は、バージョンごとのパッケージをバラで全部買うよりも70%ほど安いです。まだドラクエ10をプレイしたことないという方は、ぜひこの機会にプレイしてみてください!
※2018年6月17日現在はスクエニの「e-store」とAmazonでしか予約を受け付けておりません。楽天などで販売されているものはオールインワンパッケージver1-ver3の可能性がありますのでご注意ください。
ドラクエ好きのあなたにはこの記事もおすすめ↓
