この記事では「ドラクエビルダーズ2のどくイモムシの出現場所」について書いています。
どうも、シスイ(@shisui_1234)です。
ドラクエビルダーズ2(DQB2)のモンゾーラ島のつよいモンスターである「どくイモムシ」。
今回はそんな「どくイモムシ」の出現場所や倒すコツを書いてみました。どくイモムシを倒すことで少しレアな武器「どくばり」のレシピもひらめくので、まだ倒していない方はぜひ倒してみてくださいね!!!
ちゃむ
イモムシはにがてにゃ!
どくイモムシの出現場所

どくイモムシは高台のハーゴン教会の真下に出現します。
高台のハーゴン教会にワープし少し東側に歩いて崖を降りると、毒々しくて気持ち悪いイモムシがうずくまっていますよw(近くに看板が立っている場所)

(討伐後で申し訳ないのですが、上の画像の部分に丸まっています。)

マップを縮小して見てみると上の赤丸部分です。
どくイモムシを倒すコツ

どくイモムシは正直に言ってそんなに強くありません。
楽に倒すコツとしては、どくイモムシの正面から攻撃するのではなく、側面からチクチクと攻撃していくことです。
僕が確認できた「どくイモムシ」の攻撃パターンを下記に記載します。
- のしかかり(側面にいれば安全)
- 丸くなって落下
- 毒の息(側面にいれば安全)
どくイモムシの討伐動画もYouTubeにて公開していますので、ぜひ参考にしてくださいね!!!
どくイモムシを倒すとどくばりのレシピをひらめく

どくイモムシを討伐すると、レア武器である「どくばり」をビルドできるようになります。
どくばりは会心率が高く、稀に敵を一撃で仕留めることができる「即死効果」持ちでとても便利で強いですよ!
どくイモムシのまとめ
- どくイモムシは高台のハーゴン教会の真下に出現する
- 横に張り付いて戦えば楽に勝てる
- 倒すとどくばりのレシピをひらめく
まだどくイモムシを倒していない方は、ぜひ倒してみてくださいね!!!
ちゃむ
面白かったらシェアよろしくにゃ♪