この記事では「放置アプリ」について書いています。
どうも、シスイ(@shisui_1234)です。
放置少女

放置少女の概要
『放置少女』は放置で美少女が強くなっていく「放置型RPG」です。
放置する時間で露出度高めの美少女たちが成長していき、クエストの階層をどんどん上がっていくというゲーム。ガッツリとゲームを遊びたいという人にはあまり向いていないですが、可愛い女の子に癒されつつスキマ時間に少し遊びたい人には断然おすすめです。
女の子たちが可愛いことはもちろん、同盟やチャットといったコミュニケーションツールや装備の強化&育成、スキルの強化などとちょっとしたやり込み要素もありますよ。
「【評価】放置少女をレビュー。初心者はまずこの3つをやってみて!」で『放置少女』を詳しくみてみる。

放置少女のみんなの評価
Good
“装備品を整えたり、同盟を組んでボスを討伐したり、チャットを楽しんだりと要素が沢山あるゲームアプリです!”
“放置少女ですが、キャラクターが可愛くて放置できません。笑”
Bad
“ごちゃごちゃしすぎて理解するのが大変。放置ゲーだとしても、面白さが全く見えない。”
放置少女の個人的な評価
評価:
『放置少女』はセクシーな美少女たちがたくさん登場する「三国志放置RPG」でした。
美少女を売りにしているのだからもちろんなのだが、やはりキャラクターがセクシーで可愛い。毎朝憂鬱な通勤電車の中でも、いっときの幸せを与えてくれます。
バトルはかなり地味な方だが、装備の育成や副将の育成などと育成コンテンツはなかなか多くやりがいがある。グラフィックもとても綺麗ですので、放置ゲームと割り切りきれば満足に楽しめます。放置ゲームが好きな人、ハーレム気分を味わいたい人はぜひ!

突撃クラッシュ

突撃クラッシュの概要
突撃クラッシュのみんなの評価
Good
“ガチャ要素はあるけど、今のところあまりドブくは感じていないです。毎日スキマ時間に遊べて丁度良いライトさ。”
“面白いのに日本人が少ない。もっとみんなで楽しもうぜ。”
Bad
“せっかく面白いアプリなのに、不具合で動画が見れなくなったり、イベントが楽しめなくなったりが多く、勿体ないです。”

idle Heros

idle Herosの概要
idle Herosのみんなの評価
Good
“仕事の合間にストレス無くゲームができるので、すごく良い。放置した後にゲームを開くのがとても楽しみ。”
“キャラクターデザインも良いし、バトルもサクサクと進んで面白い。日本の人少ないから、これからに期待。”
Bad
“チャットに日本人の書き込みが少ないから友達(フレンド)を作りずらい。日本限定のチャットがあったら嬉しいな。”

百姫退魔

百姫退魔の概要
百姫退魔のみんなの評価
Good
“とてもしっかり作られている。キャラクターが魅力的だし、レベル上げなどの作業が放置によるフルオートなので、しんどくならない。”
“可愛いイラストだけでなく、声優によるボイスも付いているのが嬉しい。”
Bad
“事前登録して楽しみにしていましたが、1時間くらい遊んでいると落ちます。”

城とドラゴン【城ドラ】

城とドラゴンの概要
『城とドラゴン』は放置でキャラクターたちが強くなっていく「リアルタイムタワーディフェンスゲーム」です。
人間からドラゴン、ゴーレム、カエルなどと様々なキャラクターを駆使して相手の城を落とすゲーム。城下町でフードとキーン(お金)を集めて、キャラクターたちを育成&強化することができます。
ソロバトル、マルチバトル、トロフィーバトル、イベントモードなどと数多くのモードが存在し、飽きのこない作品となっています。
「【評価】育成ゲームアプリ「城ドラ」|初心者が初めにやるべき3つのこと!」で『城とドラゴン』を詳しくみてみる。

城とドラゴンのみんなの評価
Good
“面白いです!無課金でやってて1年と少しですが、城レベル30、リーグはダイヤ3と結構楽しめています。上方、下方などの修正が多いアプリではありますが、月1くらいのペースで新キャラが出るので飽きずに楽しめます。ぜひやってみてください!”
“このゲームの良いところは、どのキャラも育てたら強くなるところ。環境最強キャラは存在するものの、昔のキャラだけでも十分戦えます。お気に入りのキャラを育てて、可愛がるべし。俺はゾンビが好き。”
Bad
“バトルにおいて、自分よりも格上の相手と当たらないようにして欲しい。”
城とドラゴンの個人的な評価
評価:
『城とドラゴン』に登場するキャラクターは、なんと90種類超。
そのため、バトル戦略の幅がかなり広いです。また、キャラクターデザインが秀逸。どのキャラクターにも個性があり、愛着が湧くデザインで描かれています。
育成ゲームが好きな人やタワーディフェンスが好きな人は絶対にハマると思います!メインで遊ぶゲームにも、サブで遊ぶゲームにもおすすめです。
- リアルタイムタワーディフェンスゲーム
- 放置でキャラや施設がレベルアップ
- キャラデザインが独特の可愛さ

恐竜だって人類だ

恐竜だって人類だの概要
恐竜だって人類だのみんなの評価
Good
“恐竜がとにかく可愛い。 いわゆる放置ゲーで変わった機能は望まない方が良い。 恐竜が好きな人にはオススメ。”
“放置とタップで恐竜の文明が発展していくゲーム。気長に楽しめます。”
Bad
“ただひたすらにタップし続けるゲーム。”

カンフー・クリッカー

カンフー・クリッカーの概要
カンフー・クリッカーのみんなの評価
Good
“個性豊かなキャラがたくさんいて面白い。”
“ゲームが進むと放置でもらえる桁が見たことない額まで達する。1日に何回か引けるガチャもあり、楽しく遊んでいます。”
Bad
“道場ごとに部屋の飾りを変えて欲しい。1つ目の道場と2つ目の道場で内装が全く同じ。”

放置エイジ

放置エイジの概要
『放置エイジ』は古代を舞台とした「放置系バトルRPG」です。
マンモスや恐竜などの「ペット」を育成しながら、探検でどんどんと上のステージに進んでいきます。探検の他にもPVPが楽しめる「競技場」、1日一定回数装備の強化アイテムが獲得できる「奇跡の泉」などがあり、長く遊べる放置アプリになっています。
ペットは進化することで見た目も変化します。また、レベルが上がってくるとアバターのカスタマイズなんかもできちゃいますよ。恐竜やマンモスなど、古代生物がお好きな人はより楽しめる放置アプリですので、ぜひ遊んでみてください。
「【評価】放置エイジをご紹介。恐竜やマンモスと一緒に村を盛り上げよう!」で詳しい『放置エイジ』を見てみる。

放置エイジのみんなの評価
Good
“広告がなくて、とても快適に遊べるゲームアプリです。”
“ただの放置ゲームだと思っていたけど、意外とやること多くて放置できない。結構ハマります。”
Bad
“VIP制で課金しないと何もできない。”
放置エイジの個人的な評価
評価:
放置エイジはその名の通り「THE放置ゲーム」でした。
モンスターのデザインもゆるい感じで可愛い。バトルは倍速、スキップ機能があり、スピーディに遊べるように作られていると感じました。数分プレイしアプリを閉じて、また数時間後に数分プレイする…といったサイクルになりますので、空き時間にちょこっとプレイしたい方にオススメですよー!
- 恐竜や魔獣を育てる放置アプリ
- 古代が舞台の珍しいアプリ
- 恐竜が好きな人におすすめ

放置ナイト

放置ナイトの概要
『放置ナイト』は騎士や射手になって爽快なバトルが楽しめる「放置系RPG」です。
基本的にキャラクターは自動で移動し敵に攻撃していきます。一定階層を超えることでスキルも自動で使用できるようになり、さらにサクサクとレベル上げが可能。また、主人公の装備の強化はもちろんのこと、タイガーやネズミなどのペットを育成&強化することもできます。
主人公は装備を変えることで、見た目が変わるため、アバターシステムがお好きな人にはとてもおすすめできるゲームアプリです。
放置ナイトのみんなの評価
Good
“バトルはサクサクと進むからすぐにレベルアップして面白い。主人公キャラだけでなく、ペットも育成できるのが嬉しい。”
“ようやくメンテナンスが明けましたね。ノンストップナイトの強化版といった感じで面白いです。”
Bad
“ずっとメンテナンス。なんのアナウンスもなし。Twitterの更新もなし。ユーザーをただ放置。何日メンテナスするのでしょうね。”
放置アプリのまとめ
執筆中



