この記事では「アイアンスローン(Iron Throne)の評価」について書いています。
どうも、シスイ(@shisui_1234)です。
領主になり城を大きくするMMORPG『アイアンスローン』。
今回はそんな『アイアンスローン』をプレイし評価しました。ゲームモードが豊富で3Dグラフィックが綺麗な飽きのこないゲームアプリとなっていましたよ!
アイアンスローンとは?
アイアンスローンの概要
『アイアンスローン』は3Dグラフィックが美しい「リアルタイムMMO戦略ゲーム」です。
闇の軍政との戦いが楽しめる「ストーリーモード」やちょっとしたMMORPGが楽しめる「タウンモード」、複数人の人同士でリアルタイムバトルが楽しめる「バトルロイヤル」などとゲームモードが非常に豊富。
美麗な3Dグラフィックで本格RPGを遊びつくしましょう!
個性豊かなヒーローたち
好きなヒーローを重点的に育てよう

『アイアンヒーロー』では敵との戦に出撃するときに1人の「ヒーロー」を選んで出撃します。
ヒーローは最大16人おり、ヒーローごとに持っている特性や基本装着ルーンが異なります。※ルーンというのは食糧の生産量やヒーローの攻撃力を上げる特殊な効果を持った装備品のこと。
しかし、特性やルーンは後から変更できるため、どのヒーローを選んでも結局は自分が好きなようにカスタマイズできます。そのため、自分の好みの見た目のヒーローを重点的に育成すると良いです。
レベルを上げてさらに強く

他のRPGゲームと同様に、ヒーローにはレベルがあります。
レベルが上がるごとに攻撃力、防御力、HPといった基礎ステータスと、ヒーローの特性の効果が向上します。ヒーローの強化素材はストーリーモードをクリアしたり、ゴールドで購入したりして入手できるため、積極的に集めてヒーローをより強くしましょう。

アイアンスローンで遊んでみた
領地を大きくしよう

城や訓練場などの施設をアップグレードし、領地を大きくしていきます。
領地を大きくすることで遊べるモードが増えたり、獲得できる資源が増えたりとよりゲームを楽しめるようになります。基本的にクエストを順にクリアしていくことで領地が大きくなっていくので迷うことはありません。
ストーリーモード

ストーリーモードでは、闇の軍政とのバトルが楽しめます。
初めのうちは簡単に勝つことができますが、どんどん進めていくうちにヒーローや部隊をしっかりと育成していないと勝てなくなってきます。
また、勝つためには敵の部隊との相性や自分の部隊の配置に気を配ることが大切。歩兵には弓兵を弓兵には騎兵を騎兵には歩兵を当てていきましょう。
タウンモード

タウンモードはNPCから受注したクエストをクリアしていくMMORPG。
敵とのバトルはタップのみなため、派手さこそありませんが、ちょっとしたRPGが楽しめます。城下町で起こる事件を解決していきましょう。

アイアンスローンの評価

評価:
『アイアンスローン』は3Dグラフィックが美しい「MMO戦略ゲーム」でした。
ストーリーモードやタウンモード、アリーナ、バトルロイヤルなどとゲームモードが豊富なため飽きずに長く遊べるのが良い。また、相手の部隊との配置や相性を考えて自分の部隊を編成&配置していくのも面白いです。
グラフィックも綺麗で領地内で働いている人が動いたりしており、細部までこだわっているなと感じました。建物の配置を入れ変えられたり、MMORPGのバトルをコマンド操作できるようになるともっと良いゲームになるかなとも。

アイアンスローンのまとめ

『アイアンスローン』はゲームモードが豊富な「MMO戦略ゲーム」でした。
戦略を考えて戦うゲームが好きな人、MMORPGが好きな人、領地を拡大していくゲームが好きな人にオススメできるゲームアプリですので、ぜひ遊んでみてくださいね!
- リアルタイムMMO戦略ゲーム
- たくさんのゲームモード
- 領地を大きくしよう
- 美麗な3Dグラフィック

ドラゴンが好きな方はぜひ、僕の超大作「ドラゴンのゲームアプリ21選!カッコ可愛いドラゴンアプリまとめ!」もご覧ください!
