この記事では「MergeDragonsの評価」について書いています。
どうも、シスイ(@shisui_1234)です。
今回はドラゴン育成とパズルゲームが面白い『MergeDragons』をプレイし、評価しました。
新感覚のパズルゲーム、ドラゴンや宝箱などのアイテムのマージによる進化、そしてドラゴンの育成。他のゲームにはない良さが多いゲームで非常に面白いですよ。
MergeDragonsとは?
MergeDragons!の概要
『MergeDragons』は3つ以上の同じアイテムをマージ(掛けあわせる)することで、進化&発展していく「ドラゴン育成&パズルゲーム」です。
パズルのクリア条件は汚染された土地を浄化し女神像をマージするか、ある一定のアイテムをマージによって生み出すか。今までにやったことのないような新感覚なパズルゲームですよ!
ドラゴン育成要素も

『MergeDragons』はドラゴンを育成することもできます。
ドラゴンの卵を3つ用意しマージすることで、ドラゴンが誕生。このマージを繰り返していくことで、より大きくカッコイイドラゴンに成長していきます。
また、ドラゴンだけでなく「施設」や「コイン」、「雑草」までマージして進化、発展されることができます!

MergeDragonsをプレイしてみた!
ワールドモードとキャンプモード
『MergeDragons』のゲームモードは大きくわけて以下の2つです。
- ワールドモード
- キャンプモード
ワールドモード

ワールドモードはステージをどんどんとクリアしていくモードです。
スタミナが続く限り、どんどんクリアしていきましょう。最初の方はかなり簡単ですが、ステージを進めていくにつれて、タイムリミットがあるステージが出てきて難しくなってきます。

こちらが実際のワールドモードのステージのプレイ画面。
左側の芝生が緑のところは卵や草などのアイテムを移動することができますが、右側の黒く汚染されているところのアイテムは移動できません。
このままではクリアできないので、緑の卵をマージして「ドラゴン」を誕生させ、クローバーみたいなものをマージして「花」を生み出します。



そして、ドラゴンに花を”カリカリ”してもらい「ハート」を生み出します。このハートをタップし起動することで、黒く汚染されていたところが少しずつ浄化していきます。(マージによっても少し浄化する。)


ゲームのやり方はザっとこんな感じです。
キャンプモード

キャンプモードは自分の拠点を広げつつ、ドラゴンを育成するモードです。
ワールドモードのステージを進めたり、ミッションをクリアしたりすることで「ドラゴンパワー」が上昇します。このドラゴンパワーが一定数に達することで、拠点を広げることで拠点を広げることができます。
また、ワールドモードで手に入れた報酬をここに持ってくることができます。
進化の過程が面白い

『MergeDragons』はアイテムの進化過程が面白いです。
ドラゴンの卵、宝箱、木、草、きのこ、フラワーなどの様々なアイテムには、マージによる進化の過程が存在します。マージを繰り返すことにより、よりレベルの高いアイテムになり、見た目も豪華になっていきます。
この進化の過程が「次はどんなアイテムに進化するのだろう。」といったワクワク感を味わえて面白いです。コレクションを集めるのが好きな人などは、とてもハマりますよ!

MergeDragonsの個人的な評価
評価:
良い点
新感覚のパズルゲームが楽しい。
3つ以上の卵や草木、ドラゴンのマージは、断捨離をしたときのようなスッキリ感を味わうことができます。マージの連鎖で起こるコンボ的な要素もあり、数回連鎖したときには、もう爽快感MAX!!
「これをマージしたら次はどんなのができるんだろう。」といったワクワク感も楽しめますよ。
不満点
スタミナが少ないかなと思いました。
ステージをプレイするのに「ドラゴンの聖杯」というスタミナのようなものがあるのですが、プレイしているとすぐになくなります。
また、もう少し無課金で手に入るドラゴンの種類も増やして欲しいです。(無課金で遊べないわけではないですが、課金で手に入るドラゴンの種類がやや多め。)

MergeDragonsのまとめ

『MergeDragons』は新感覚のパズルが楽しめる面白いゲームでした。
マージによるスッキリ感がなんともたまらないです。掃除が好きな人や断捨離が好きな人は、より楽しめるゲームかもしれませんw
ドラゴンが進化していく過程も楽しめるため、ドラゴンが好きな人もぜひプレイしてみてくださいね!
- 新感覚パズルゲーム
- 可愛いドラゴンを育成できる
- ドラゴンパワーを上げて拠点を広げよう
- マージで爽快感&スッキリ感が味わえる

ドラゴンが好きな方はぜひ、「ドラゴンのゲームアプリ21選!カッコ可愛いドラゴンアプリまとめ!」もご覧ください!
