この記事では「頂上三国の評価」について書いています。
どうも、シスイ(@shisui_1234)です。
ドット絵が美しい三国シミュレーションRPG『頂上三国』。
今回はそんな頂上三国をプレイし評価しました。グラフィックは細部までこだわり描かれていますし、戦略性のあるバトルもとても面白いですよ!
頂上三国とは?
頂上三国の概要
『頂上三国』は最大1,000人同時プレイ可能な「
バトルは自分が指揮者となり、ユニットを操作します。包囲、
キャラは美麗なドット絵で描かれている
『頂上三国』のバトル画面ではキャラクターがドット絵で描かれています。
ドット絵というとなんか安っぽいイメージを思い浮かべるかもしれませんが、そんなことはなく、群衆の1人1人が緻密に描かれていて完成度が高く綺麗です。ドット絵のグラフィックは動きも滑らかでストレス無くゲームが楽しめますよ。
最近の高グラフィックに飽きた人や、ドット絵がお好きな人にはとてもおすすめできるポイントですね!

頂上三国で遊んでみた
簡単操作のシミュレーションバトル
『頂上三国』のバトルは簡単操作で遊べるシミュレーションバトルです。
プレイヤーが指揮者となりパーティ編成した5体のキャラクターをリアルタイムで操作し敵と戦っていきます。キャラクターごとに操作できるため、「劉備と関羽は曹操を攻めて、張飛と趙雲は夏侯惇を攻めよう」といったことが可能。
また、フィールドには敵武将だけでなく、城壁やダムなどといったギミック(建物)などもあります。例としてダムを壊すと、水攻めというイベントが発生し敵全体に大ダメージを与えます。このように、頂上三国は力押しで敵大将を倒すのもあり、ギミックを利用して賢く戦うのもありな本格的なシミュレーションRPGとなっています。

頂上三国のみんなの評価
Good
“三國志好きなのでやり始めました。グラフィックがすごく綺麗で好きです。三國志のゲームは難しそうなイメージだったのですが、戦闘時の操作は簡単で自動にもできる感じです。三國志好きには楽しめる内容かと思います。これからも続けてプレイしていくつもりです。”
“苦手な頭脳系なのですが、簡単な操作で内政、武将育成ができるのでいいです。オススメのゲームです。”
Bad
“ゲームのシステムやグラフィックはとてもいいです ただ結局は廃課金ゲーですしどんどん新サバ作っても経験者がやってきてまた課金、新規は定着せず過疎ってまたサバ合併、新サバの繰り返し。 イベントもマンネリと課金煽りばっかだし、バグが多いうえに運営の対応が糞。このゲームはプレイしない事をオススメします。”

頂上三国の個人的な評価
評価:

頂上三国のまとめ
- 本格シミュレーションRPG
- 細部までこだわった美麗なドット絵
- 戦略性のあるバトル
- 最大1,000人同時プレイ

「【三国志アプリ】おすすめ三国志系ゲームアプリ17選。」で三国志のゲームアプリ一覧をみてみる。
