この記事では「War Dragonsの評価」について書いています。
どうも、シスイ(@shisui_1234)です。
リアルなドラゴンを操作できるゲーム『War Dragons』。
今回は、そんな『War Dragons』をプレイし評価しました。自分の育て上げた最強のドラゴンを操作して敵拠点を攻撃できる斬新なゲームでとても面白かったですよ!
War Dragonsとは?
War Dragonsの概要
『War Dragons』は自分が育てたドラゴンで敵の拠点を攻撃できる「ドラゴン育成&ストラテジーゲーム」です。
自分の拠点で100種類以上のドラゴンを育成&強化し、その育成したドラゴンを操作し敵拠点を制圧します。ドラゴンの攻撃スタイルも数多く存在し、とてもロマン溢れるゲームアプリ。
100種類のリアルなドラゴン

『War Dragons』のドラゴンは超リアル。
他のドラゴンを育成するアプリでは、だいたい可愛くデフォルメされたドラゴンが登場するのですが、『War Dragons』のドラゴンは全然可愛くなく威圧感を放っていてマジでかっこいいです。
一般的にドラゴンと呼ばれるノーマルなデザインなドラゴンから、日本昔話のオープニングに出てくる「竜」を連想させるようなドラゴンまで、さまざま登場しますよ!

War Dragonsで遊んでみた
ドラゴンで敵拠点を制圧

『War Dragons』では育てたドラゴンで敵の拠点を制圧することができます。
敵拠点を制圧することで、資源を獲得します。この獲得した資源を使って自分の拠点をさらに広く、強くしていきます。
ドラゴンは以下3つの攻撃タイプを持っています。
- ハンター
- 戦士
- 魔術師
ハンターはタップで火球を飛ばし、戦士は長押しで炎のブレス、魔術師はスワイプで強力な呪文を発動します。また、ドラゴンは雷を放つ「連続稲妻」や範囲内のすべての建物に攻撃する「フィアーボール」などといったスキルも持っています。
ドラゴンはレベルが上がると基礎攻撃力が上がったり、新しいスキルを覚えたりするので、お気に入りのドラゴンに精いっぱいの愛情を注ぎましょう!
自分の拠点を大きくしよう

他のプレイヤーからの襲撃に耐えるために自分の拠点をより強く大きくします。
「射手タワー」や「砲撃タワー」、「ストームタワー」などの敵ドラゴンを攻撃する建物は防衛に必要なため、出来る限り多く建築しましょう。ゲームを始めたばかりの頃は、拠点は非常に狭いですが、プレイヤーレベルや施設のレベルを上げることで、拠点をより広くすることができます。(まだ解放されていないところは霧で覆われています。)

また、「研究所」という施設ではドラゴンの卵を消費することで、資源の生産性のアップや砲撃などの施設の攻撃力やHPのアップ、ドラゴンのステータスのアップを行うことができます。
有り余っていて、不要なドラゴンの卵がある場合は積極的に活用していきましょう。

War Dragonsの評価

評価:
『War Dragons』はリアルなドラゴンを操作し、敵の拠点を破壊できる面白いゲームでした。
拠点やドラゴンを強くしていくのも、もちろん面白いですが、やはり何と言ってもドラゴンを操作できことが一番面白かったです。また、ドラゴンのデザインはリアルで超カッコいい。ドラゴン好きの方には、ぜひ一度遊んでみて欲しいゲームです!
レビューに日本語がおかしいというBad評価がありましたが、僕は特に問題なく遊べました。

War Dragonsのまとめ

『War Dragons』はドラゴン育成と拠点作り、ドラゴン操作が楽しめる「ドラゴン育成&ストラテジーゲーム」でした。
ドラゴンが好きな人、ストラテジーゲームが好きな人、破壊欲が強めな人にオススメなゲームアプリですので、ぜひ遊んでみてくださいね!
- ドラゴン育成&ストラテジーゲーム
- リアルなドラゴンが100種類以上
- 育て上げたドラゴンで敵拠点を焼き尽くそう

ドラゴンが好きな方はぜひ、僕の超大作「ドラゴンのゲームアプリ21選!カッコ可愛いドラゴンアプリまとめ!」もご覧ください!
